商品説明 | |
商品情報 | シイタケ原木 約長さ90cm×直径12~15cm 原木により打ち込んでいる数が違いますのでご了承ください。 [ しいたけの栽培方法 ] ■下記のような場所に立てかけて置き、1ヶ月に一回程度上下をひっくり返す。 ・水はけが良く、結露しない程度に風通しがある場所。 ・直射日光が当たらない場所。 ・雨が直接当たる場所。 ■管理方法 木の含水率が40~50%程度が最適な状態です。 木を持ち上げて、軽くなっているようなら水を多めにしみこむように与えてください。木をまるごと数時間浸水しても大丈夫です。 ・春 雨の降らない日が続く場合は水を与える。 ・夏 2~3日に一度水を与える。 ※しいたけ菌は暑さで弱るため40℃を超えないように管理してください。 ・秋 雨の降らない日が続く場合は水を与える。 ・冬 朝日か夕日の木漏れ日の当たる程度の場所に移動し、冷えすぎを防ぐ。雨の降らない日が続く場合は水を与える。 ■発生のコツ しいたけは気温が10℃~20℃の時期に発生します。 刺激を与えると発生する性質がありますので、充分に菌が回っている状態(木の切り口が白くなっていれば十分に菌が回っているサインです)で、気温が10℃~20℃の時期に発生の気配がない場合は、24時間程度原木をまるごと冷たい水に浸し、元の場所に戻すと一斉に発生する場合がございます。 ■注意点 以下の状態になるとしいたけ菌が死滅してしまい、発生しない可能性がございますので、管理の際はご注意ください。 ・50度を超える高温になった場合。 ・直射日光に長時間さらされた場合。 ・木が乾燥してしまった場合。 ・しいたけ菌以外の菌に大部分を侵食されてしまった場合。 育て方、植え場所等ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 ※写真は成長、開花時のイメージです、お届けする商品とは異なりますので、ご了承ください。 ※ポットの時と地植えの時で花丈が変わる商品もございますので、ご了承ください。 |
サイズ | 約長さ90cm×直径12~15cm 菌打ち込み済み原木 原木により打ち込んでいる数が違いますのでご了承ください。 |
置き場 | 商品情報の管理方法を参考にして下さい。 |
納期 | 配達ご希望日時のご指定ができます。 お急ぎの場合は午前中までにご注文の場合、即日発送も可能です。 ◎ヤマトの発送規定の為、1梱包1本での発送になります。1本以上ご注文のお客様は送料がご注文後、変更になりますので確認メールで料金を確認するようにして下さい。 |
送料 | 一梱包での料金になります。 複数の個数、種類のご注文でも一梱包でお送りすることができます。 大きさや箱の数によって送料が変わる場合がございます。 ※交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、商品の到着時間帯および到着日が前後することがありますのでご了承願います。 |